ベーカリー チャバッタ(BAKERY Ciabatta)
クリームたっぷり、ナッツどっさり!掟やぶりのアレンジパン
パン屋の朝は早い。
とは言え、ベーカリーチャバッタの一日が始まるのはなんと、夜中の午前三時。
「手間はかかりますが」数は少しずつでも、できるだけ多彩なメニューを提供したいと、毎日、夜中から仕込みを始め、店頭に並ぶおよそ70種類のパンすべてを焼き上げる店主の「建部 和宏」さん。
製パン技術者として20年以上のキャリアを持ち、プロの指導も行ってきたベテランですが、ひとつずつ丁寧に仕上げることを忘れません。
長年、培ってきた技術を活かし、来店する方のひとりひとりに満足していただけるよう、召し上がるときのシチュエーションをイメージしたパンづくりを心がけています。
2006年の開業以来、つねに人気No.1というクリームパンもそのひとつ。
ずっしりと持ち重りするほどクリームたっぷりのパンは、どこから食べてもバランスよく味わえる丸いキノコ型。
毎朝、炊き上げる自家製カスタードクリームは良質の“育み卵”を使い、ぽってりと重量感があるうえ口あたりはとてもなめらか。甘さを控えめた上質のシュークリームのような味わいです。
「具材が少ないとがっかりするでしょう」という建部さんがつくるアレンジパンはどれも、気前よくフィリングがどっさり。
山型ブレッドに限界ギリギリまでクルミを巻き込んだ“パン オ ナッツ”は、ザクザク入ったクルミのカリッとした香ばしさとほどよい甘さで、うっかりするとまるごと一本食べきってしまう“危険な”おいしさ”。
同じように“コロンシナモン”、“パンオクランベリー”もオキテやぶりのフィリングどっさり巻き込みパン。
食べ始めるとブレーキが効かないのでご注意を。
店名にある“チャバッタ”ですが、こちらはライ麦をブレンドした独特のスタイル。
前日から低温で長時間発酵させ、手間をかけて仕込んだ生地に、オリーブオイルを配合した歯切れのよいヘルシー志向の食事パンです。
どのパンも焼きたてが美味しいのはもちろんですが、冷めても風味や食感が落ちないよう、チャバッタでは使う小麦粉に、製粉時に発生する熱を抑えた低速製粉を選び、フランスパン以外のすべての生地に微量のオリーブオイルを加えているのが特徴。
乾きにくく、優しい口あたりが、通常より長く続きます。
本厚木の住宅街から登場する「ベーカリーチャバッタ」は今回が2回目の出店。
お子さまから年配の方まで幅広く楽しめるパンが目白押し。この機会にぜひお試しあれ!
オススメパン・人気のパン
クリームパン、半熟卵入り焼カレーパン、クランベリーとチョコレートのチャバッタ、パン オ ナッツ、コロンシナモンなど。
-
クリームパン
-
半熟卵入り焼きカレーパン
-
半熟卵入り焼きカレーパン(断面)
-
ラスク
-
ガーリックラスク
-
パン オ ナッツ